2022年4月29日~7月3日まで Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている『ボテロ展 ふくよかな魔法』に行ってきました。
ボテロって何?
ボテっとした絵のこと?
画家の名前?
答えは画家の名前。
何の前情報もなく近くまで行ったからのぞいてみましたが、どハマリしてしまいグッズ大量購入して帰ってきました♪
ALL撮影可だったこともうれしかったです。
フェルナンド・ボテロさんは現在90歳。
ボテロ作品は『あらゆるものがふくらんでいる』ことが特徴です。
東京からスタートして、全国を回る展示になるそうです。








87歳から水彩画の新シリーズにチャレンジしたそうです。
個人的にこのシリーズが一番好みでした。



名画のパロディーシリーズ。
この絵がボテロさんにかかると

こうなる(笑)なぜおっさん!?

モナリザも

こうなる。あえての横顔?

土曜日の夕方に行ったんですが、そんなに人も多くなくて見やすかったです。
そしてグッズも最高!
ボテロ ふくよかな魔法 戦利品

・ポスター
・ポストカード4枚
・マグネット
・クリアファイル2枚
・Tシャツ
・図録
中でも図録が素敵で、角が落とされててボテっとしてるんです!
こういう遊び心たまりません。
ドキュメンタリー映画『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』も公開中。
個展の半券を持っていると200円OFFになるそうです。
ふらっと行ってしまったので、時間が合わず、私も後日観に行く予定です。
ボテロ展 ふくよかな魔法
Bunkamura ザ・ミュージアム
2022年4月29日~7月3日
10:00~18:00 ※毎週金・土曜日は21:00まで
当日:一般1,800円、大高1,100円、中小800円
公式サイトはコチラ